運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-20 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

趨勢といたしましては、事業体数は横ばいでございますが、販売額増加傾向にあるということでございます。  直売所のメリットでございます。直売所は近隣にあるということでございますので、小規模あるいは高齢の生産者が出荷可能であるということ、それから、かつ販売価格生産者が決められる場合が多いということでございまして、生産者所得向上につながっている。  

新井ゆたか

2018-05-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

公共調達であります国の事業発注につきましては、競争性透明性の確保を図ることが重要でございますが、林業事業体数減少等が進んでいる中にありまして、国有林の造林、間伐等事業発注におきましては、一件当たりの応募者数全国平均でおよそ二・一者でございます。これ二十八年の実績でございますけれども、にとどまっている現状にございます。

沖修司

1994-02-15 第129回国会 衆議院 環境委員会 第2号

浜田説明員 お尋ねの、まずカビ臭を主原因といたしました異臭味の問題、これが水道水の水質問題としては最近社会的に重要な問題になってきておりまして、平成三年度の状況では、全国で約二千万人の方がこうした異臭味水道水中に嫌な味やにおいを感じているという訴えがあるという報告がございまして、これの事業体つまり何カ所の水道事業にわたっているかということでございますが、五十二事業体でございまして、主には近畿圏

浜田康敬

1981-04-23 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

説明員安橋隆雄君) 林野庁の方で中小企業退職金共済制度準備事業としてやってまいりました事業の、五十六年一月一日現在の加入状況でございますが、林業事業体数で二千二百五十七事業体林業従事者数で三万七千六百八十二名でございまして、法律に基づきます加盟の条件が満たされているのではないかというふうに考えているわけでございます。

安橋隆雄

1981-04-14 第94回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

安橋説明員 ただいま先生からお話がございました林業従事者中小企業退職金共済制度適用促進対策昭和五十三年度から三年間の予定で始めたものでございますが、昭和五十六年一月一日現在の加入状況を申し上げますと、事業体数で二千二百五十七事業体対象となる林業従事者が三万七千六百八十二人でございます。  その内訳でございますが、二千二百五十七事業体のうち森林組合が八百四十九事業体でございます。

安橋隆雄

1966-06-10 第51回国会 衆議院 農林水産委員会 第47号

高須説明員 林業構造改善事業の中とそれから一般地域の割り振りにつきましては、いまだ抽象的な計算方法でございますが、大体全国対象となりますような事業体数が二万三千から四千ぐらいの程度出てくるのではなかろうか。全事業体を申しますと、全国に約十一万事業体ぐらいございますが、非常に規模が零細なものもございますので、五ヘクタール以上をとってまいりますと、約二万四千くらいということになってまいります。

高須儼明

1963-03-14 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

今言ったように二十町歩ということであれば、平均町歩事業体数面積から言うと、約三町歩くらいしかなっていない。それを二十町歩くらいに持っていくことはたたいへんなことだ。施策として、林地取得施策資金をやるということを言っておりますけれども、これはどういう考え方で、この林地取得の予算――何というか、資金ワクというものを考えておられるか。

北村暢

  • 1